Google Chromeで画像を漁っていると、最近よく目にする表示がコレ。
↑メニューから継続を選択すれば、ダウンロード自体は出来るものの、大変にめんどくさい…
どうやら原因は、SSLのページから非SSLのコンテンツを参照すると、混在コンテンツのダウンロード警告(しまいには、ブロック?)に引っかかっていたようだった。
参考→ Chrome 83よりダウンロード時のMixed content(混在コンテンツ)をブロック開始!今後の動向とは? | さくらのSSL
いなかみによるお絵かき記録帖
Google Chromeで画像を漁っていると、最近よく目にする表示がコレ。
↑メニューから継続を選択すれば、ダウンロード自体は出来るものの、大変にめんどくさい…
どうやら原因は、SSLのページから非SSLのコンテンツを参照すると、混在コンテンツのダウンロード警告(しまいには、ブロック?)に引っかかっていたようだった。
参考→ Chrome 83よりダウンロード時のMixed content(混在コンテンツ)をブロック開始!今後の動向とは? | さくらのSSL
Windows 10ではモダンスタンバイと呼ばれる
新しい省電力モードが実装されています。
その辺の設定でちょっとハマったので、備忘録的なものを。
参考:ASCII.jp:Windows 10の「モダンスタンバイ」って何?|ズバッと解決! Windows 10探偵団
“ThinkPad X1 Carbon(2018/6th gen)のスリープ中の発熱が凄かったので、モダンスタンバイを切ってみる” の続きを読む