Windows 10ではモダンスタンバイと呼ばれる
新しい省電力モードが実装されています。
その辺の設定でちょっとハマったので、備忘録的なものを。
参考:ASCII.jp:Windows 10の「モダンスタンバイ」って何?|ズバッと解決! Windows 10探偵団
“ThinkPad X1 Carbon(2018/6th gen)のスリープ中の発熱が凄かったので、モダンスタンバイを切ってみる” の続きを読む
いなかみによる小ネタメモ帳
Windows 10ではモダンスタンバイと呼ばれる
新しい省電力モードが実装されています。
その辺の設定でちょっとハマったので、備忘録的なものを。
参考:ASCII.jp:Windows 10の「モダンスタンバイ」って何?|ズバッと解決! Windows 10探偵団
“ThinkPad X1 Carbon(2018/6th gen)のスリープ中の発熱が凄かったので、モダンスタンバイを切ってみる” の続きを読む
Wake on LANのついでに、QNAPでPHPからPINGしようとしてハマったときの話。
【QNAP】QNAPで他のPCをWakeOnLan出来るようにする その2【PHP】
それでは実際にQNAPでWake on LAN出来るようにしてみます。
放置しすぎてアップタイムが1年半を回ろうとしていた
我が家のQNAPたん…
QNAPからLAN内の他のPCを
Wake on LANできるように設定する方法。
QNAPの中身はlinuxみたいなものですが、、
「あのコマンド入ってない!!」「どうしたら良いんだ!?」等、
微妙に普通のlinuxと違うところが多くて難儀したのでそのまとめ。
“【QNAP】QNAPで他のPCをWakeOnLan出来るようにする その1【PHP】” の続きを読む