コンテンツへスキップ

ちぇりーぼっくす

いなかみによる小ネタメモ帳

  • ギャラリー
  • 参加実績
  • イベント情報
  • プロフィール

タグ: Asterisk

FreePBX(Asterisk)でひかり電話を直収する

以下記事の内容をFreePBXでやったという話。

configで気を付けるべき所は最終的に一緒だが、GUI故の落とし穴とか分かりづらさがあるので補足。

FreePBX自体はある程度GUIで設定出来るものの、それだけでは設定出来ない項目があるので、CLIもある程度触れないと厳しいのでそこは注意。

Qiita
NTT光ネクストのひかり電話へAsteriskを直接接続する - Qiita
https://qiita.com/kmorimoto/items/d99cd9edcf7436eea7cc
概要 この投稿では、フレッツ光ネクスト(NGN)で提供されているひかり電話へ、Asteriskを直接接続(直収)する方法を紹介する。 Asteriskをひかり電話へ直接接続するための情報は、従来から存在はしたものの非常に少なく断片的で、また古くて参考にしにくい状況がある。...
“FreePBX(Asterisk)でひかり電話を直収する” の続きを読む
投稿者 inakami投稿日: 2025年8月22日2025年8月23日カテゴリー PC関係タグ Asterisk, FreePBX, ひかり電話FreePBX(Asterisk)でひかり電話を直収するにコメント

最近のコメント

  • Intel 10世代 Core iでvPro対応システムを組んだ話 に PELLITTERI879 より
  • 【イベント情報】 サンクリ2020Summer参加します に 【イベント情報】サンクリ2020Summer参加します #2 | ちぇりーぼっくす より
  • 【QNAP】QNAPで他のPCをWakeOnLan出来るようにする その2【PHP】 に ルドン より
  • 【過去雑感】某所で絵を習っての1年を振り返る その1 に 【過去雑感】某所で絵を習っての1年を振り返る その2 | ちぇりーぼっくす より
  • 【QNAP】QNAPで他のPCをWakeOnLan出来るようにする その2【PHP】 に QNAPでPHPからPINGする方法 – ちぇりーぼっくす より

最近の投稿

  • FreePBX(Asterisk)でひかり電話を直収する
  • 電気工事DIYのため点検口を作った
  • 自宅のコンセントの配線が欠陥工事だった件
  • Rasberry Piでoverlayfsを使いつつ一部パーティーションにはデータを保存出来るようにする方法
  • Windows11 24H2以降でシャドウコピーをコマンドラインで作成する方法

カテゴリー

  • DIY
  • PC関係
  • イラスト
  • お絵かきテクニック
  • ソフトウェア
  • 同人活動
  • 未分類
  • 鉄道

アーカイブ

  • 2025年8月 (3)
  • 2025年2月 (1)
  • 2024年10月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (2)
  • 2024年5月 (1)
  • 2024年4月 (2)
  • 2023年1月 (1)
  • 2021年12月 (1)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (2)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年1月 (2)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年5月 (3)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (5)
  • 2018年12月 (2)
  • ギャラリー
  • 参加実績
  • イベント情報
  • プロフィール
ちぇりーぼっくす プロフィール Proudly powered by WordPress